肥満と各種疾患
肥満と各種疾患
今回はあまり語らず、簡潔に表にして提示しようと思います。
| 糖尿病 | インスリン抵抗性を高め耐糖能異常を発症する |
|---|---|
| 脂質異常症 | |
| 高血圧 | 動脈硬化を進行 |
| 高尿酸血症 | 痛風発作のリスク増大 |
| 冠動脈疾患 | 上記生活習慣病の発症の後に狭心症や心筋梗塞のリスクを高める |
| 脳血管疾患 | |
| 非アルコール性脂肪性肝疾患 | |
| 腎機能低下 | |
| 睡眠時無呼吸症候群 | 生活習慣病を更に悪化させる悪循環につながる |
| 運動器疾患 | 変形性関節症など |
体重3~5%減少
血圧、尿酸、血糖、脂質、肝機能の有意な改善が認められる
例:体重80kgであれば2.4kg
高度肥満の場合
5~10%の体重減少が望まれる
睡眠時無呼吸症候群の場合
15%以上の減量が必要
| 血圧 | 4~5mmHg低下 (1kg減量につき1mmHg血圧低下) |
|---|---|
| LDLコレステロール | 4mg/dL低下 |
| 中性脂肪 | 30mg/dL低下 |
| 血糖 | 2mg/dL低下 |
| HbA1c | 0.05%低下 |
| 尿酸 | 0.1mg/dL低下 |
| 肝機能(γGTP) | 10UI/L低下 |
TOP